よだれ鶏の由来。よだれが出るほど美味しそうだから…。そのまんまー。笑
中華料理屋さんで見つけると絶対頼む一品。いつの頃からか急に流行りだしたこの料理。私が気づかなかっただけ??
厚揚げカリッに合う味付けを考えていた時に思いついたこの組み合わせは、もちろん主力選手入り決定の美味しさ。
所要時間:15分
大人の時短/大人のひと手間

材料
・厚揚げ豆腐 一丁
・ごま油
・白ごま お好み
たれ !!調味料が多いのでひと工夫!!
分量を揃えた下記の調味料群を順番通りに足していき、最後に調整する。
・長ネギ 10cmくらい
+
・ごま油 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・酢 大さじ2
+
・オイスターソース 小さじ1
・食べるラー油 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・にんにく すりおろし
・しょうが すりおろし
*お好きな方は花椒を大さじ1〜2入れることをおすすめ
*味をみながら醤油、ラー油、砂糖をお好みで加えて調整する
作り方
1)ごま油で厚揚げを焼く(7分)
カリッと焼き上げる。
2)ねぎを刻んでたれをつくる(7分)
上に記載している順番で調味料を加え、最後に調整。
3)盛り付ける(1分)
お皿に豆腐を盛り付け、上からたれと白ごまをふりかけて完成。

ひと手間
- 花椒を加えるとさらによだれ鶏感がでて大人ごはんに格上げされます。(私辛いの得意じゃないので…)上の調味料だけだと少しパンチが足りないと思うかもしれないので、花椒がなければラー油で調整。