
「ごはんですよ」でイメージ湧く人が多いと思われる海苔の佃煮を自家製していたので、大葉とささみでくるくる巻いて揚げました。
醤油を少し垂らして食べると良きです。あと、揚げ物が気になる人、もう少しさっぱり食べたい人は白だし(写真2枚目)で食べるのがおすすめ。個人的にはだしありの方が好き。。
つくり方
1)下ごしらえ
ささみの筋を取り除き、切れ目を入れて薄く平らに。少し塩をふって、水気を拭き取っておくとベター。
2)ささみを巻く
ささみに大葉と海苔の佃煮をのばして縦長になるようくるくるっと巻きます。
3)揚げる
2を小麦粉にまぶし、溶き卵につけて、パン粉をまぶす。170度の油で揚げて完成。

ポイント
*小麦粉に粉チーズを混ぜても美味しいですが、多めに入れないと味があまりしない。。
*揚げる時間はよしなに、ですが、揚げすぎるとパサパサになるので注意。少し早めにあげて予熱で火が通せるとベスト。ネットみると3分て書いてありました。
*大葉は飾り用に素揚げ。